ライトシード有限会社 [基準値内でも食べるな危険] 福島原発に関する弊社の見解(放射能、水、食品)まとめ 放射能汚染対策ノート 2012年10月 最終更新日:2012/10/27 |
|||
|
当記載事項は各自の判断の上でご利用下さい。 当記載事項は改良およびその他事情により、予告無く変更することがあります。 弊社の承諾無く転載することを禁止いたします。 |
1.リーフレット等では『「業務上過失致死傷罪」や「公害犯罪処罰法」などに該当すると考えます。』との記載されているが、他にどのような罪を問うのか? 2.東京電力株式会社(東京電力)の勝俣恒久および清水正孝、他の役員を特別背任罪で告訴する予定はないのか? 東京電力の役員は原発事故の補償金支払い等で資金が不足することが明白であるにも係わらず清水正孝に退職金の支払いを行い、清水正孝はその事実を知りながら退職金を受領しているためである。 3.東京電力による被害者若しくは東京電力の契約者が特別背任罪で告訴することはできないのか? 4.福島原発告訴団の役員等や担当の弁護士はどのような報酬を得ているのか? 5.福島原発告訴団の会則では告訴したら解散すると記載されているが、その後、不起訴になった場合や起訴となった場合に何か活動することは無いのか? 6.福島原発告訴団の解散時の余剰金の使途の予定を教えていただきたい。 |