ライトシード有限会社 [基準値内でも食べるな危険] 福島原発に関する弊社の見解(放射能、水、食品)まとめ
株式会社べつかい乳業興社 最終更新日:2011/11/23
TOPページ


【検索して当ページをご覧になられた方へ】
上記「TOPページ」等に掲載されている情報も併せてご覧下さい。
お問い合わせ、情報提供等、随時受け付けております。




日本国憲法の改正を阻止することも忘れずに!!
(こちらも併せて参照)



当記載事項は各自の判断の上でご利用下さい。
当記載事項は改良およびその他事情により、予告無く変更することがあります。
弊社の承諾無く転載することを禁止いたします。


2011.11.23
【お知らせ】別海牛乳の放射能検査(精密検査)を実施しました。(2011.11.15付)
http://www.aurens.or.jp/apri/b_milk/gs/news_info.php?id=254
よつ葉乳業とは異なり、自主検査している点は高く評価したい。
しかし、北海道太平洋側において、2Bq/kgで「精密」という感覚は少々まずい。弊社での推奨品として掲載しているため、問い合わせてみたい。


2011.10.26掲載
■基本情報

メーカーHP
http://betsukai-milk.com/


公式情報(メーカーHPより閲覧可能です。株式会社べつかい乳業興社の下記アドレスより引用)

http://www.aurens.or.jp/apri/b_milk/gs/news_info.php?id=247
2011.07.12 【お知らせ】放射能汚染の心配はありません。
乳牛を外部から導入することは行ってません

http://www.aurens.or.jp/apri/b_milk/gs/news_info.php?id=248
2011.07.23 【お知らせ】放射性セシウムの汚染はありません。
牧場では、乳牛に稲わらを与えておりませんので今回報道されている放射性セシウムの汚染はありません

■弊社の見解

原発事故でも牛や飼料の管理が徹底しており、乳牛を外部から導入していないことと稲わらを与えていないことを明言した点は、放射能汚染で食材調達に苦労する多くの消費者にとって非常に心強く、高く評価する。製品の放射能測定結果は無いが放射能汚染のリスクは限りなく低いと考える。メーカー直販や川崎駅(神奈川県)では三角パック牛乳が入手可能で、関東・東北地方の学校給食の代用品として積極的に利用したい。

■製品情報

・べつかいの牛乳屋さん
 180ml三角パック牛乳。学校給食の代用品として最適。
 良く購入しております。



当記載事項は各自の判断の上でご利用下さい。
当記載事項は改良およびその他事情により、予告無く変更することがあります。
弊社の承諾無く転載することを禁止いたします。
ライトシード有限会社 (C) Copyright Lightseed Corp. All Rights Reserved.