ライトシード有限会社 [基準値内でも食べるな危険] 福島原発に関する弊社の見解(放射能、水、食品)まとめ
カルピス株式会社 最終更新日:2011/12/28
TOPページ


【検索して当ページをご覧になられた方へ】
上記「TOPページ」等に掲載されている情報も併せてご覧下さい。
お問い合わせ、情報提供等、随時受け付けております。




日本国憲法の改正を阻止することも忘れずに!!
(こちらも併せて参照)



当記載事項は各自の判断の上でご利用下さい。
当記載事項は改良およびその他事情により、予告無く変更することがあります。
弊社の承諾無く転載することを禁止いたします。


2011.09.17掲載内容を移転しました。

2011.11.09 BC(岡山工場)で時期によって関東・東北の原乳が混入していたことが判明いたしました。(電話による確認を行いました)
カルピスの乳製品全品を放射能汚染のリスクが高いものと認定いたしました。
(備蓄してあるものがなくなり次第、当面の間、カルピスを購入するのを止めます。)

■基本情報

http://www.calpis.co.jp/

カルピスの基準は100Bq/kg (2011.11.09電話による確認。別の担当者(男性)から聞いた)

■弊社の見解

カルピスはBC(岡山工場)を探せ。KC(群馬工場)は放射能汚染の原乳が混入する危険性があり、日本各地へ流通していることが判明した。
西日本でも汚染食品による被曝リスクがあることを忘れてはならない。
2011.07.07作成 2011.09.17最終更新

2011.11.10 カルピスの乳製品は全て飲用・食用に適さない。



メモ
2011.12.26 KCのバター岐阜県大垣のアピタでも販売されていることを確認。カルディは品切れのため確認できず。


■詳細情報

カルピス 2011.07.07 問い合わせ(0120-378090)
賞味期限2012.2.24/KC →製造日は2011.05.31
記号KCは群馬工場、地下水をR.O.処理している。
原料の生乳は正確には特定できないが、群馬、栃木、岩手、北海道を使用している。
生乳は不足しているため他の産地となる場合がある。
放射性物質の検査については行っているが、詳細については回答できないとのこと。
放射性ストロンチウムについての説明をし、測定するよう要望を出しました。期待はしていないことを伝えました。
このような回答では申し訳ないが子供に与えることはできず、廃棄するしかないと伝えました。
岡山工場(記号BC)は岡山近郊(関東〜東北・北海道産が混入することは無いようです)の
生乳を使用しており、関東でも販売されているとのことです。
カルピスは「BC」を探してみましょう。他者の情報によると他にも工場があるようです。
→いなげや南加瀬 マンゴー(BC)、他はKC。アピタ日吉 桃(BC)、他はKC。確かに販売されていた。
→岡山のが関東で販売されているということは関東のが岡山などで販売されているということか?(要調査)
→西日本でも流通していることが判明。詳細は西日本の項目に記載。
近所でBCのカルピス(白)を購入できました。

2011.07.30 東急ストア 鷺沼 白:BC、葡萄・パイン:KC

■西日本での流通状況

2011.07.08大阪大日イオン 関東で入手できるものど同じであることを確認。一括仕入れのためか?
西日本でもストロンチウム等の汚染の危険性が考えられる製品が流通しているということが明らかになった。
2011.07.10 岐阜県のチェーン店でもKCとBC。
2011.07.11 愛知県小牧市のスーパーでは全てBC。読者よりご提供下さいました。有難うございました。
2011.08 愛媛県内の店舗でもKC,BCを確認


当記載事項は各自の判断の上でご利用下さい。
当記載事項は改良およびその他事情により、予告無く変更することがあります。
弊社の承諾無く転載することを禁止いたします。
ライトシード有限会社 (C) Copyright Lightseed Corp. All Rights Reserved.