製品分類図書管理システム 情報分類基本情報
対象製品全製品 掲載開始2006/01/06
最終更新2006/01/06
件名推奨するバーコードリーダーのご紹介

図書管理システムの製品情報に記載のバーコードリーダーが生産終了となりました。
後継機等の現行モデルにつきまして、ご紹介させていただきたいと思います。


ウェルコムデザイン株式会社の現行モデルは下記の通りとなります。
ノートPCでお使いになる場合はUSB版の方が便利です。USB版は「USBee-1000」となります。

・ウェルコムデザイン株式会社 MODEL 1000 バーコードタッチスキャナ(67mm幅) 定価\16,800(税込)
※MODEL 1021 バーコードタッチスキャナの後継機です。
http://www.e-welcom.com/doc/m1000.html

・ウェルコムデザイン株式会社 USBee-1000 バーコードタッチスキャナ(67mm幅) 定価\16,800(税込)
※USB版です。上記同等の性能です。弊社にて動作検証済。
http://www.e-welcom.com/doc/usbee1000-1090.html


上記以外で推奨するメーカーは下記の通りとなります。

・株式会社ウェルキャット
http://www.welcat.co.jp/
PS/2キーボード・インターフェースのバーコードリーダーは弊社にて動作検証済。
現行モデル(USB版等)につきましては動作検証しておりません。


弊社では実際に使用したメーカーの中でウェルコムデザイン社のバーコードリーダーの読取性能が非常に良いと実感しております。
他社製品の中には主に以下の不具合が発生するものも確認しております。他社製品をご購入の際は貸出機にて試用されることをお勧めいたします。

・バーコードがなかなか読み取ることができない
 →業務効率の低下

・読み取りデータの転送速度が遅い
 →業務効率の低下

・読み取りデータの一部が欠ける場合がある ※要注意
 →図書の貸し出し等で問題発生


ウェルコムデザイン社のバーコードリーダーにつきましては弊社でも取り扱っておりますので、
図書管理システムのご購入時に併せて納入することも可能です。
必要な場合は弊社までご連絡いただけますようお願い申し上げます。
(お客様の方で直接ウェルコムデザイン社よりご購入していただいても結構です。)


記載されている会社名、製品名は各社の製品、商標または登録商標です。
本掲載事項は改良およびその他事情により、予告無く変更されることがあります。
弊社の承諾無く転載することを禁止いたします。

(C) Copyright Lightseed Corp. All Rights Reserved.

TOPページを表示